Dynabook TX/67KBL リカバリが出来ず起動しない

TX/67KBL

東芝 Dynabook TX/67KBLです。

リカバリに至る経緯はかわりませんが、ご依頼内容は…

dynabook TX/67KBL(PATX67KRFBL)を、HDDからとメディアからと両方の方法で、何度かリカバリしても失敗し、dynabookの画面が出た後、Windows Error Recoveryの画面になってしまい、正常な起動をしません。修理をお願いできるでしょうか。

パソコン到着後、起動してみると、確かにエラー画面が出ます。なぜか全て英語になってしまっていますね。

TX/67KBL

Linuxでは起動可能でした。

TX/67KBL

いろいろいじくっていると、ブルースクリーンが現れたりもします。

TX/67KBL

ハードディスクを検査すると、不良セクタは見当たらないものの、若干の劣化状態。ディスクに傷?ちょっとした物理故障でしょうか?

当方のHDDを使用するとリカバリが成功します。

TX/67KBL

なぜかブートオプションは英語のまま。修正しておきましょう。

TX/67KBL

日本語になりました。

TX/67KBL

3台のHDDを使い、その全てでリカバリに成功していますので、元のHDDが故障していると判断しました。

TX/67KBL

ハードディスク交換・リカバリにて修理完了と致します。ありがとうございました。