NEC VN770/WG6B S.M.A.R.T Status Badで起動しない

VN770/WG6B S.M.A.R.T Status Bad

NECの一体型パソコン、ValueStar VN770/WG6B、北海道からお送り頂きました。

症状は「S.M.A.R.T Status Bad」と出てWindowsが起動しません。ハードディスクの障害ですね。

ハードディスクが探しても見つかりません、というような黒い画面に白い文字で英文のエラーが出ます。近くの修理屋さんに持って行ったところ、物理的に壊れているだろうとのことですが、古いタイプのHDDなので交換しても途中で動かなくなるかもしれないと言われました。結局分解はせずエラー画面を見てもらっただけで帰って来ました。

古いタイプとは非AFTのことを差していると思われますが、同じ非AFTのHDDに交換するか、ストレージドライバを当てれば良いのでは?

実機の検査。無理矢理起動を試みても、起動中の画面から先へ進みません。

VN770/WG6B S.M.A.R.T Status Bad

チェックディスクを掛けても状態は変わらず。

VN770/WG6B S.M.A.R.T Status Bad

解体してハードディスクを取り出すことにします。ファン部分のホコリが大変なことになっていました。

VN770/WG6B S.M.A.R.T Status Bad

さて、HDDの状態は…重症ですね。HDDのクローン化を試みてもエラーが出てしまい完了しません。

VN770/WG6B S.M.A.R.T Status Bad

幸いデータはバックアップ済み、リカバリディスクも作成してあります。

VN770/WG6B S.M.A.R.T Status Bad

ハードディスクを交換してリカバリ、簡単ですが、これにて修理完了となります。

VN770/WG6B S.M.A.R.T Status Bad

お客様より

修理していただいたPCですが、なんの問題もなくとても快適に使っています。8月に壊れた時にすぐお願いすればよかったと悔やんでいます、笑。クリーニングの仕方も教えていただいて有難うございました。自分で掃除してみます。

大掃除をするには、本体裏のカバーを外さなくてはなりません。ま、ドライバ1本あれば出来ますので、エアダスターを用意して、チャレンジしていただければと思います。ありがとうございました。