SONY VAIO VGN-Z93HS、nVIDIAのGPU搭載のWindows7機ですね。
症状は全く電源が入らない、解体がひじょうに大変で、グラフィック不良であれば、やりたくないうちの1機種です。
電源が入りません。BIOSでとまる等ではなく、そもそも電源が入りません。電源LEDも点灯しません。アダプターはDCジャックの時点で19V程度測定できています。
実機は確かにウンともスンとも状態。
解体に入ります。
マザーボードを検査するため、ハードディスクやコネクタ類を外していき、DVDドライブも外すと…
バックアップ電池が見えました。カバーを少し浮かせるとコネクタが外せそう。
外れました。その他の殆どのコネクタも外してしまいましたが、一旦CMOSクリアを試してみます。すると…
電源が入り、
起動した。基板の取り出しまで覚悟していたので、素直にうれしいぞ。
必要なものを戻し、仮組みで動作確認、電源を落として放置、繰り返しテストします。
本体が熱く、ファンがうるさいと仰っていました。ファンも綺麗に清掃。
不具合の再発は無く、修理完了としても良さそうです。
バックアップ電池を外し、エラー情報をクリアにすることで復帰することが多々あります。お試しあれ。










