Dynabook T45/33MG PT45-33MSXG 液晶表示不良とヒンジ崩壊

Dynabook T45/33MG PT45-33MSXG 液晶表示不良とヒンジ崩壊

東芝時代のDynabook T45/33MG(PT45-33MSXG)、液晶パネルの表示が乱れる、パネル開閉時に違和感があるということでお預かり。

色合いがおかしいです。よく見るとドット表示がいっちゃってます。検査していきます。

Dynabook T45/33MG PT45-33MSXG 液晶表示不良とヒンジ崩壊

液晶パネルを抜き出し、パネルテスターで検査。うん、パネル単体のテストでは正常に表示されています。

Dynabook T45/33MG PT45-33MSXG 液晶表示不良とヒンジ崩壊

LCDケーブルの不良と考え、部品を手に入れました。結果はコレで正解。

Dynabook T45/33MG PT45-33MSXG 液晶表示不良とヒンジ崩壊

ヒンジのガタツキ、左右のナットを固定しているプラスチックがバリバリに崩壊していました。東芝のモデルって薄さを意識するのはいいのですが、力学計算がいまひとつですよね。パネル側、ボディー側、どちらにもこの経年ナット崩壊をよーく見かけます。

Dynabook T45/33MG PT45-33MSXG 液晶表示不良とヒンジ崩壊

パテで再生、固まるのをじっと待ちます。乾燥する前に、待ちきれずにネジを留めるとまた崩壊してしまいます(経験済み)。

Dynabook T45/33MG PT45-33MSXG 液晶表示不良とヒンジ崩壊

ネジ止めして、

Dynabook T45/33MG PT45-33MSXG 液晶表示不良とヒンジ崩壊

さらに樹脂を盛って、再び固着待ち。

Dynabook T45/33MG PT45-33MSXG 液晶表示不良とヒンジ崩壊

ヒンジの崩壊でケーブルが損傷した?

Dynabook T45/33MG PT45-33MSXG 液晶表示不良とヒンジ崩壊

直りました。ありがとうございました。