パソコン修理

Lenovo Ideapad S540-15IML 電源が入らない DCジャック周りの構造に疑問

Lenovo Ideapad S540-15IML、電源が入らない(充電出来ない)というご相談。 ご依頼者様はDCジャックの破損を疑われているようで、実際にそうだったのですが、構造上ちょっとおかしいのでは?と思わせる事例でした...
続きを読む >>

Acer Swift 5 SF515-51T-H58Y/B N18P2 電源が入らない マザーボード修理

AcerのSwift 5 SF515-51T-H58Y/B、電源が入りません。関係無いけど型番長すぎ。 第8世代Core i5、1kgを切るモバイルノートだそう。外観キレイですね。
続きを読む >>

NEC VersaPro VX-R PC-VK23TXZDR 液晶パネル割れ交換修理

NECのVersaPro VX-R、PC-VK23TXZDR。液晶パネル右側が割れてしまっています。 うっかり本を置いたまま、画面を閉じてしまったそうです。
続きを読む >>

DELL Inspiron 14 7000 (7490) USB Type-Cポート交換 マザーボード修理

DELLのInspiron 7490、第10世代 Core i5搭載の7000シリーズ、14インチモデル。 症状はUSB Type-Cポートの破損で充電等出来ないというものです。
続きを読む >>

富士通 LIFEBOOK AH50/E3 電源が入らない マザーボード修理

富士通 LIFEBOOK AH50/E3、まだ購入から1年半程度、使用中に突然「ブツッ」と電源が落ちたそうです。その後は、スイッチを押しても何も反応無し。すぐにネットバンキングでしなければならない業務があり、焦っていると早朝にご連絡...
続きを読む >>

dynabook VZ82/JL USB Type-C 破損で充電出来ない マザーボード修理 オマケでHP Spectre X360とThinkpad E595

Dynabook社のVZ82/JL、2019年製。東芝からdynabookが切り離されたあとのモデルです(現SHARP子会社)。 ご依頼はUSB Type-Cプラグが差さらなく、充電出来ない。到着後、ポート内部を確認すると、本...
続きを読む >>

dynabook BJ65/FS 液晶パネル割れ交換修理 パネルが違う…

dynabook社のBJ65/FS、パネルを割ってしまい、交換修理のご依頼です。 2021年モデル、新しいですね。パネルはノーマルなHD、事前に調べて取り寄せておいたのですが、タイプが合わず…うそだろ!って感じ。
続きを読む >>

GALLERIA GCR2060RGF-E バッテリー膨張・交換修理

ドスパラ販売のゲーミングノート、GALLERIA GCR2060RGF-Eです。Core i7-9750Hに、GeForce RTX 2060 GPU、144Hz液晶とハイスペックなマシン。 バッテリーが膨張してしまったので、...
続きを読む >>

DELL Latitude 5401 電源が入らない マザーボード修理

DELL Latitude 5401、全く電源が入らないというご依頼です。 お客様の方で分解し、CMOSのリセットやデータの救出、マザーボードの点検等行ったそうです。「水没は無い」とのことなので、チップコンデンサのショートでは...
続きを読む >>

dynabook B25/21MB 電源が入らない またスイッチ基板?

東芝時代のdynabook B25/21MBです。症状は全く電源が入らない。バッテリーも死んでいるのか、何のランプも点きません。 購入後、わずかな使用時間で故障(後で調べたら300時間)、そのまま放置してあったということです。
続きを読む >>