NECのLaVie PC-NM150KAB(NM150/KAB)、重さが1KGを切る軽量モバイルノートですね。
症状は画面が暗く、バックライトが点いていない。原因は、パネル割れを自力で修理し、失敗してしまったという、意外によくあるご依頼です。
液晶パネルが破損したので、部品を取り寄せ自分で交換したところ、画面は出ているがライトが点いてない状態です。元のパネルに戻しても点きません(元々は点灯していた)。バッテリーを外し忘れたことが原因と思われます。
バッテリーを外さずに、パネルを交換してしまうと、かなりの高確率でマザーボードのヒューズが切れます。
症状を確認したら、早速基板を確認していきます。
底面カバーを外した側にヒューズがあれば、診断・修理は楽です。ソレらしきヒューズが2個付いていましたが、どちらも切れていません。恐らくこの箇所の真裏に、目的のヒューズがあるはずです。
はい、マザーボードを取り出しました。基板のどちら側に修理すべき箇所があるのかで、手間はだいぶ変わります。
やはり裏側にヒューズがありました、大小2個。このうちゴマ粒ほどの小さな方が切れてました。
ハンダごてを使って交換します。
それほどチップ部品は密集していないので、やりやすい部類。
仮組みで…点きましたね♪
最近は液晶パネル部材も、通販等で多く出回っているので、ネットの記事や、YouTubeなどを参考に自己修理する方も多い。確かに成功すれば、安価にキマりますが、失敗すれば、逆に高く付いてしまうリスクがあるので慎重に。
NM150/KAの他、NM550/KA、NM350/KAシリーズも対応可能です。ありがとうございました。