Studio 1557 画面が映らない GPU再実装修理 4台

Studio 1557

DELLのWindows7機、Studio 1557、画面表示不良が4台。

2013年2月・5月・10月・11月と不定期にご依頼がありました。それぞれのお問い合わせ内容は…

★2016年3月を以て、グラフィックチップの修理は、受付を終了しました。データ救出は対応可能です。

先日、突然画面が消え使用できなくなりました。DELLのロゴも出ません。電源を入れると冷却ファンは回っていますが、画面には何も出ません。キーボードを押すとピーと音が出ます。

電源は入る。画面は真っ暗でHDDも動いている感じがしない。最初のBIOS(DELLロゴ)画面も出ない。ファンは回っている。キーボードを押しっぱなしにすると、ぴーぴーとエラー音を出す。

数日前から電源を入れても画面が映らなくなりました(起動時のロゴも映らない)。起動時に6回のビープ音が鳴ることからグラフィックの異常だと思います。

電源ON後から、一切何も表示されません。BIOS画面も開けません。Windowsロゴはもちろん、メーカーロゴも表示されません。起動直後にF8キーなど押しても何も反応ありません。同じ黒でも、画面が点灯して背景が真っ黒という状態があると思いますが、それではなく、点灯すらしません。電源ランプは点灯します。ファンなどは動いていますので、電源はONにはなっているはずです。

皆、ほぼ同じですね。

修理は全て、ATIグラフィックチップのリボール再実装。

Studio 1557

内容は同機種の記事が過去にありましたので割愛します。https://pc-pc.biz/wp/5522

加熱診断後のチップ再実装修理で全て復活しています。

Studio 1557

データ数は少ないですが、この機種は再発が少ないという印象を受けます。

★2016年3月を以て、グラフィックチップの修理は、受付を終了しました。データ救出は対応可能です。