LaVie LF550/4 電源が入らない→バックライトが点かない

LF550/4

NECのLaVie LF550/4、古い機種です。別機種のご依頼ついでに、お持ち込み頂きました。

症状は全く電源が入らない。DCジャックがぐらついているので、それが原因かと思い、ジャックの足を再半田、症状に変化は無かったそうです。

早速ですが、解体していきます。

LF550/4

DCジャック部分です。このままではまだ検査が出来ません。

LF550/4

マザーボードを取り出します。

LF550/4

ちょっと半田が大盛り過ぎですね。DCジャックには19Vの電圧が来ていました。

先を急ぎますので、いきなりですが、結果的にはCMOSクリアで電源が入りました。

しかし…組み上げてみるとバックライトが点灯しません。

LF550/4

なぜなのか…これもいきなり結論ですが(ここにたどり着くまで相当時間がかかりました)、LCDケーブルのテープを剥がすと、1本のコードが抜けてしまっていました。

恐らく、お客様が解体した時に、ケーブルを引っ張ってコネクタを抜き取ったため、コードが断線してしまったのでしょう。私がこの類いのコネクタを外す時は、必ずコネクタ引き抜きツールを使いますので、こういった破損は起こしません。

LF550/4

コネクタの樹脂を削り取り、かろうじて半田付けすることに成功しました。

LF550/4

これにてバックライトも点くようになり、修理完了となりました。

LF550/4

ついでの修理のはずが、こちらの方がとても大変な分解作業となりました。ありがとうございました。