hp Pavilion dv6z-3000、液晶パネルには何も映らず、外部出力は正常とのこと、液晶パネル故障か、グラフィックチップの半田割れを予想しご案内。
しかしながら、もっと単純な理由で早期解決してしまいました。
電源ONしても、液晶画面に何も表示されない(BIOS含む)。外部ディスプレイは表示可(HDMIのみ確認)。ただ、ディスプレイドライバを疑って削除してしまったため、現在はHDMIから表示できず。HDDランプの点滅を見る限りは、windowsが起動しているっぽいです。
キーボード下のLCDケーブルコネクタ。このケーブル不良の可能性もあるため、一度挿し直してみました。すると…
あっ!点いた。あまり期待していなかった場合、恥ずかしながら「あっ」と声が出てしまうものです。
これで完了、といきたいところですが、ファンにはホコリが付着しています。排気口は見えません。しかしホコリが溜まっていると、将来的にグラフィック不良を起こす可能性が高いので、さらにバラしていきます。
カバーを外すとヒートシンクが見えました。その隙間にはホコリ。これはありそうです。
マザーボードを取り出して、ファンを分解します。
いましたね。たっぷり。
LCDコネクタの接触不良により、GPU破損の予防が出来たのは、ある意味幸運な故障だったのではないでしょうか。
組み上げて動作確認します。
GPUロード100%状態でも許容範囲の温度です。
これにて修理完了としました。
状況よくわかりました。こんなに早く原因が判って大変嬉しいです。感謝感激です。
ありがとうございました。
—
さて、おまけでもう1台。hp Pavilion DV6-4002TX、こちらも画面には何も映らず。
起動ボタンを押すとFANが回って、電源ボタン、f11・f12ボタンが点灯しますが、画面に変化はなく、capsボタンのランプが点滅します。そのまま、f11・f12ボタンのライトは点灯したまま、capsボタンは点滅していますが、画面は変わらずで何も映りません。
新しいパソコンです。直したい。
ドライブはIntelのSSD。
マザーの取り出し。
グラフィックチップはATI。
こいつが怪しいと睨み、診断加熱をするも復帰無し。チップを剥がし、リボール、再実装まで行いましたが、結局画面が映ることはありませんでした。1ヶ月間のお預かり、原因不明、修理断念、残念。
★2016年3月を以て、グラフィックチップの修理は、受付を終了しました。データ救出は対応可能です。