飲食店さんの事務所と店舗部分に共用の無線LANルーターを設置して来ました。
1階2階で10m以上距離があったので、電波が届くか少々不安だったのですが…楽勝でした。
そして、ついでという事で頼まれ事。こういうの断れないんですよね…「ついで」と言うことはタダか現物支給の疑いが濃厚です。
メールソフトOutlook6から、メール内のアドレス(URL)をクリックしてもリンク先に飛ばない。という不具合。ブラウザ(IE)は開くが、固まります。OEも固まります。
システムの復元は試されたそうですが、数日経つと戻ってしまうようです。
ネットで検索すると、ブラウザの関連付けやその他の対処方もありました。でもどれもダメ。
失礼して、他のメールからもリンクをクリックすると、普通に飛ぶアドレスもいくつかあります。何が違う?ブラウザのアドレスを見ると気付きました。
飛べないアドレスはURLの末尾に:80が付与されています。ポート関係でブロックされているようです。
怪しいのは、ノートン インターネット セキュリティですね。とりあえず、msconfigから、ノートンを起動しないようにしてみます。すると…リンクに繋がりました。最近のアップデートか何かで不具合を起こしているようです。
調べている時間が無いので、ノートンに電話!と思ったら本日は土曜日。明後日までサポートはお休みです。セキュリティをオフにして帰るわけにもいかず、通常起動に戻しました。
お客様には、月曜まで待ってくれ、とアレコレ説明。件のリンクをクリックすると…あれ?飛びました。ノートンも起動しています。いくつかのメールのリンクをクリックしても、どれも問題なく繋がります。フリーズもなし。「ありがたく」現物支給を受け帰りました。
後日お伺いしましたが、不具合症状は全く出ていないそうです。なんだか知らないけど解決してしまいました。めでたし。
これは、また別の飲食店さんですが、サッカー録画のためにBlu-rayレコーダー、BDZ-AT300Sを納品して来ました。HDD500GB内蔵で4万そこそこ。レコーダーも安くなったもんですね。お店は東飯能駅の西口3分くらいの「じゃうじゃう」さんです。アットホームな居酒屋さん。お近くの方は是非足を運んでみてください。