SAHRP Mebius PC-CS50L ヒンジ折れ修理

PC-CS50L

シャープのノートPC、Mebius PC-CS50Lです。不具合はヒンジがうまく動いていない、DCジャックの通電がたまに途切れる、との事です。

この系統のジャンク品、家中を探してみたら3台も出てきました。たぶん直せると思います。

液晶を倒すと、ヒンジカバーが割れてしまいそうなので、液晶を外してから患部を見てみます。

折れてますね…

PC-CS50L

ポッキリ。交換するのは液晶側のヒンジ部品と予想していたのですが、ボディ側でした。分解が大変…

恐らく、過去に何らかの衝撃を受けヒビが入り、経年により徐々に傷口が悪化、ポキリ。という感じでしょうか。

PC-CS50L

カバー裏面に張り付いている、このパーツごと交換です。結構大掛かりにな作業になってしまいました。

PC-CS50L

その前にDCジャック部を確認します。プラグを挿すと、DCジャックが1,2mm後退してしまうようです。

PC-CS50L

プラパーツで補強。

PC-CS50L

上の方に出てきた、何の成分で出来ているのかよくわからないパーツを本体にはめ込んで組み上げていきます。

PC-CS50L

パネルの開閉はスムーズになりました。修理完了です。

PC-CS50L

今回はジャンクパーツ利用によるエコ修理となりました。