FMV BIBLO NF/E40 NF/G40 リフロー&再実装修理 赤黒白3台

NF/E40 NE/G40 リフロー修理

前記時に続き、こちらも3台続けてやってきたBIBLOのNFシリーズ、E40・G40です。

全て同じ、電源が入り、ファンが回るが画面は映らないという症状。常連機種の仲間入りです。

今回はこの黒E40のみリボール・再実装修理。他は再リフローでの延命です。

NF/E40 NE/G40 リフロー修理

こちらの白のE40は、ご友人のPCにソフトをインストール中、画面が映らなくなり、ご依頼者様が何かをやってしまったのではないか、と責任を感じていらっしゃいました。

ですが、そうではありませんよ。「たまたま」です。偶然、その時に発症しただけです。

NF/E40 NE/G40 リフロー修理

余談ですが、コネクタを抜くときはケーブルを引っ張らないで下さい。ケーブルが抜けちゃうこともあります。画のようなコネクタ引き抜きアイテムがあると便利です。

NF/E40 NE/G40 リフロー修理

さぁ、じゃんじゃん直して、仮組みしていきます。

NF/E40 NE/G40 リフロー修理

順調。

NF/E40 NE/G40 リフロー修理

NF/E40 NE/G40 リフロー修理

NF/E40 NE/G40 リフロー修理

NF/E40 NE/G40 リフロー修理

黒E40は、実装工場で、チップを引き剥がしてリボール、再実装しています。ですが、これが一筋縄ではいかなかった…

AMDのチップセットは薄くて小さいので反りも発生しやすいです。さらに再実装後はチップのアンダーフィル(コーナーボンド)が除去されています。ここにかぶせるヒートシンクはCPUと共用で、ネジの締め付け具合で半田ボール(バンプ)に不具合が出ることが判明。さらに、筐体の底面ネジの締め付けでもマザーボードに反りが発生し不具合。

NF/E40 NE/G40 リフロー修理

半田ボールは共晶半田に打ち替えてありますので、それほど高くない温度の再加熱で密着させましたが、あらゆるネジの締め付けに微調整が必要でした。

NF/E40

★2016年3月を以て、グラフィックチップの修理は、受付を終了しました。データ救出は対応可能です。