Lenovo ThinkPad X260、画面が暗く、薄らとは映っている状態。
液晶パネルの解像度、1366*768からフルHDに交換した直後の出来事のようです。
自身にて液晶交換をしたのですが、電源オン時よりバックライトが点灯していなく、液晶をよく見ると、映像そのものは正常に出力されているようです。HDMIやドック経由での外部出力は正常、このことから、液晶交換時にシステムボード上のチップヒューズを飛ばしてしまったようです。
お客様ご自身で状況を把握なされています。であれば話は早い。早速送ってもらいました。
外側の取り外し出来るバッテリーの他に、
第2のバッテリーが内蔵されてます。液晶パネル交換時は、バッテリーのコネクタを抜いておかないと、LED電源ラインのヒューズが切れます。
基板のLCDコネクタにバックライト用の電圧が来ていません。
切れたヒューズはマザーボードを取り外した裏側にあるはずです。
ThinkPadって、ほんとに黒い保護シートを好んで貼り付けてますよね。ウザいです。
飛んだヒューズを交換しました。サイズは1mm×0.5mmですが、部品が密集していないので、それほど手強くはありません。
仮組みで、バックライト用電源が復活していることを確認。
無事に動作しました。
携帯型、ビジネス向けのノートパソコンは、バッテリーがダブルで付いている可能性を疑って掛かった方が良いですね。