mouse computerのハイスペックノートパソコン、LuvBookのTシリーズ。NVIDIA GeForce GT540M搭載で、グラフィックチップの自動切換え機能付き。
以前、デスクトップを納品させていただいたお客様、システムの最適化のご依頼です。
なんと、新品未開封状態でのお持ち込み~。
大変ありがたいことですが、良く開けないで我慢できましたね。全くいじられていない状態、こちらとしてもやり易いです。
BTOパソコンですが、メーカー側でカスタマイズするよりも安く出来る部分があります。
まずはパーティションの分割。マウスでは3,150円。これは当方で請け負いました。メモリーも自分で増設した方が安上がりなのですが、32bitOSで4GBがディフォルトですので、今回は不要でした。
ハードディスクやSSDなども安く大容量のものに交換できますが、こちらは分解が必要になる場合もあり、保証が受けられなくなる可能性もあるのでやめておきました。
さぁ、ガンガン初期設定をしていきます。OSはWindows 7 です。
・各種ユーザーデータフォルダの移動
・IE最適化設定・タブ設定
・IEデータフォルダの移動
・メール設定
・メールデータの保存先移動
・不要ソフト、不要ツールバーの削除、アドオンの停止
・不要サービス・スタートアップの抑制
・管理者権限設定
・フォルダーオプション設定
・仮想メモリ設定と移動
・システムテンポラリフォルダの移動
・電源オプション設定
・システムの復元設定
・デフラグ設定・停止
・バックアップの作成と設定(HDD一基のため今回はなし)
・システムイメージの作成と設定
・システム修復ディスクの作成
・BIOSアップデートと設定
・Windows Update
・ハードディスクエラーチェック
・メモリーエラーチェック
・リカバリディスク作成(ディスク付属のため今回はなし)
・アンチウィルスソフトの入れ替え などなど
一晩作業となりました。
後は外付けハードディスクなどにC・Dドライブを別々に定期バックアップを取っておけば、万一の際も安心ですね。
スタイリッシュでカッコイイパソコンでしたが、上下の矢印キーがちっちゃい…。慣れるまで大変そうなキーボードのノートパソコンでした。